ますね。親のイライラ感は小さな子供にもちゃんと伝わっているもの。なので、赤ちゃんの機嫌もますます悪くなり、悪循環に…。 そんな悪循環を断ち切るためには、どうして泣いているのか?その理由を探ることが大切です。 お腹が空いている ゲップが出ない 眠い おむつが汚れている 喉の渇き 暑い・寒い 体調不良(
以下。 同じように、いつ来るか分からない夜泣きをずっと身構えているから、不安になりつらいのです。 そこで、赤ちゃんが「夜泣きを起こした時間」「寝かせた方法」「寝た時間」を毎日記録します。 そうする事で、夜泣きのタイミングが分かり、心構えができる事でしょう。 また、全然寝ていないように感じても、睡眠時間をまとめ