飲みたいのにどうしよう!授乳期間にお酒やコーヒーは飲んでも良い?|ママワザBOOK

  • 主婦からプロまでライター募集
2016年8月3日
飲みたいのにどうしよう!授乳期間にお酒やコーヒーは飲んでも良い?

赤ちゃんの授乳期間中にコーヒーやお酒を飲んではいけないと、注意されることがあります。しかし、どうして飲んではいけないのでしょうか?また、本当に飲んではいけないのでしょうか?今回は、そんな疑問を調べてみました。

Webライター、脚本家
  

授乳中には食生活や飲むものにも注意しないとダメ?

抱き枕をつかって授乳するママ

赤ちゃんの授乳期間中、アルコールをとってはいけない、カフェインは良くない、といったようなことを言われますよね。ただでさえ、赤ちゃんの世話でストレスが溜まりがちなのに、飲み物も自由にできないなんてなぁ・・・などとため息を吐くお母さんも多いのではないでしょうか。また、どうしてもコーヒーやお酒などが飲みたくなった場合、飲んで良いのか、量はどれくらいまで良いのか、と悩むこともありますよね。今回は、赤ちゃんに授乳をしているお母さんの飲み物について色々と調べてみました。

なぜコーヒーやお酒はいけないのか

コーヒーやお酒を赤ちゃんの授乳中に飲んではいけないと言われる理由は、コーヒーに含まれるカフェインや、お酒のアルコールがお母さんの血液の中に流れてしまうからなのです。そのカフェインやアルコールが含まれた血液が母乳になって、間接的に赤ちゃんがそれらの成分を口にしてしまう、というのが理由です。

もう少し詳しい話をすると、お母さんがアルコールやカフェインを摂取すると、血液の中にそれらが流れていきます。そして、母乳にもお母さんの血液の中に流れているのとほぼ同じ濃さのアルコールやカフェインが含まれることになるわけですね。このとき、お母さんの血中のアルコールやカフェインの濃度は、皆さんが心配するほどは高くありません。しかし、母乳を通して赤ちゃんもそれらの成分を摂取してしまうことになってしまいます。さらに、赤ちゃんは体重が大人の十分一ほどなので、量が少なくてもアルコールやカフェインに反応してしまう可能性があることに注意が必要です。

コーヒーは絶対に飲んじゃダメ!というわけでもない

コーヒー大好き

コーヒーなどを飲むと、母乳を通してカフェインを赤ちゃんが摂取してしまう、という話を先ほどはしました。カフェインを大量に摂取すると、興奮して落ち着きがなくなったり、眠れなくなったりなどの症状が出ます。しかし、授乳中のお母さんがカフェインを摂取しても、母乳に移行するのはそのうちの1%ほどだとされています。そのため、授乳中にカフェインの入っているコーヒーや紅茶を飲むと、母乳を通して赤ちゃんがカフェインを摂取してしまうことにはなるのですが、赤ちゃんに対する影響はないとされています。そのため、常識的な範囲内で1日2、3回ほどそういった嗜好飲料を飲むのは問題ないと言えます。

しかし、赤ちゃんがカフェインなどの刺激に弱いと言うのは事実ですので、もしもコーヒーを飲んでいて、赤ちゃんの寝つきが悪かったり、不機嫌で喜怒哀楽がひどい、といったことが頻発するようならば、コーヒーなどは控えたほうが無難です。最近では、カフェインレスのコーヒーなどもあるので、飲むのを我慢してストレスを溜めるよりは、こういったものを利用するのも良い手ではないでしょうか。

また、カフェインはコーヒーや紅茶のみならず、ココアやチョコレート、一部のジュース、栄養ドリンクなどに含まれています。そのため、コーヒー以外に知らず知らずのうちに、カフェインをお母さんが摂りすぎている場合も注意が必要です。

アルコールはカフェインより注意しましょう

妊婦のアルコール摂取はNG

アルコールの場合は、お酒を飲んで1~2時間ほどが血中のアルコール濃度がピークを迎えると言われています。血液から飲んだアルコールが抜けるのは、飲んだ量にも左右されますが大体、数時間後です。しかし、アルコールの影響は個人差があり、体内のアルコールを分解する速度も、人によってまちまちです。そのため、どのくらいの量なら安全だ、さらにこのくらいの時間を空ければ、母乳を赤ちゃんに与えても大丈夫だ、とはっきり言えないのです

体質によっては、一口、二口ほどのアルコールでも、問題になる場合もあります。そのため、授乳期のお母さんは禁酒をしたほうが、赤ちゃんにとってはより安全であると思われます。もしも、どうしても飲みたい、となった場合は、かかりつけのお医者さんに相談してみるのが一番良い手です。お医者さんならば、具体的で的確なアドバイスをしてくれるでしょう。

また、ノンアルコール飲料で我慢しよう、という場合。ノンアルコール飲料でも、1%未満のアルコールを含んでいることがあります。そのため、ノンアルコールだからといって、安心して飲む前に、成分表をしっかりと確認してから飲むように気をつけましょう。

出典:
http://192abc.com/archives/health-disease20140527
https://akachanikuji.com/taijyu

著者:草道 花

Webライター、脚本家
アイコン
美容から生活、サブカルチャーまでなんでも詳しいのが自慢、最近の悩みは正月食べ過ぎてダイエットに失敗してしまったこと、ダイエットのコンテンツを執筆しながら、自分でも実践するつもりです。