離乳食の面倒な手間を省いてくれる便利グッズ6選|ママワザBOOK

  • フォークラスのライター募集
2012年10月22日
離乳食の面倒な手間を省いてくれる便利グッズ6選

忙しい子育ての中での、離乳食づくりは本当に面倒ですよね。こしたり、すったり、おろしたりするから、調理器具の洗い物がふえるし、もう、うんざり!そんな、離乳食づくりの面倒から解放されるために、便利グッズを使ってみてはいかがでしょう。

都内在住のフリーライター。犬猫と仲良く暮らしてます。
  

離乳食が楽ちんになる便利グッズたち

離乳食を食べる赤ちゃん(0歳児)

離乳食の調理には手間と時間が必要になるだけでなく、さまざま調理器具を使うため、洗いものがふえて、うんざりすることも多いのではないでしょうか?
ここでは、面倒な離乳食作りを楽にしてくれる、便利グッズをご紹介します。

サーモス 「真空保温調理器」

サーモス 「真空保温調理器」

赤ちゃんが食べる離乳食は、やわらかく、食べやすくしてあげたいものですが、それには、案外時間がかかります。
短時間で食材がやわらかくなる圧力鍋は便利ですが、加圧中はそばから離れられないという短所も。
そんな、忙しい子育てママの離乳食づくりにピッタリなのが、「真空保温調理器」です。
使い方は、とっても簡単で、調理鍋で食材を所定時間加熱して、保温容器に入れるだけ。 あとは、保温調理によって、熱エネルギーがジワジワと食材に伝わり、やわらかくでき上がります。
放置しておいても安心なのと、さらに、うれしいのが、加熱時間が減るので光熱費を大幅に節約できることです。

リッチェル 「電子レンジ用おかゆクッカー」

リッチェル 「電子レンジ用おかゆクッカー」

パパやママ用のごはんから、おかゆ1食分が簡単に作れるのが、「電子レンジ用おかゆクッカー」です。
炊き上がったご飯とお水を入れて、電子レンジにセットするだけなので、火を使う調理と違って、そばに付いていなくても安心。
また、鍋を使わずに調理できるほか、そのまま食器として使えるので、洗いものが少なくて済むので便利です。
カップの上に、ふきこぼれを防ぐ泡受けが付いているので、泡がふきこぼれて電子レンジの中が汚れる心配もいりません。

日本育児 「イージーマッシャー」

日本育児 「イージーマッシャー」

離乳食を作った後で、すり鉢やおろし器などの調理器具を洗うのって本当に面倒ですよね。
そんな、子育てママの不満を解消してくれるのが、「イージーマッシャー」です。
調理した食材を容器に入れて、ギュッとハンドルを握るだけで、離乳食のでき上がり。
容器のまま、食べさせることができるので、食器と調理器具の両方を洗う手間が省けます。
また、つぶした食材がでてくる網目は、2種類の大きさを使い分けることができるので、月齢に応じて食材をつぶす大きさを変えることができます。

ミキハウス 「ポケット付きランチスタイ」

ミキハウス 「ポケット付きランチスタイ」

離乳食期の赤ちゃんがいるママの頭の痛い問題が食べこぼし。
ママが食べさせているうちは、まだいいけれど、自分で食べたがる時期になると、ボロボロこぼして大変ですよね。
そういう時期には、「ポケット付きランチスタイ」が必需品。
ポリエチレンでできているので、布製のものと違って、汚れをふき取ったり丸洗いもOKです。
首回りは4段階の調節ができ、また、ワンタッチで留められるので、簡単に取り外すことができます。

バンボ 「コンボ」

バンボ 「コンボ」

おじいちゃんが孫のために考えた南アフリカ生まれのバンボのベビーソファーは、ヨーロッパを中心に世界中で大人気。
そして、離乳食期の赤ちゃんにおすすめしたいのが、ソファにバンボ専用プレートレイが付いた「コンボ」です。
背もたれが背中からお尻にかけてしっかりと支えてくれるので、正しい姿勢がキープされ、さらに、底が円形をしているので、安定感があって倒れにくくなっています。
やわらかくて滑りにくいポリウレタン素材が、ふんわりと包み込んでくれる座り心地の良さから、赤ちゃんはコンボのお食事タイムが大好きになるはずです。

リトルプリンセス 「QuBIes(キュービーズ)」

リトルプリンセス 「QuBIes(キュービーズ)」

一度に多めに作って、冷凍保存しておくのが、離乳食づくりの鉄則です。
普通の製氷皿を使うママが多いようですが、注ぎにくく、取り出しにくいのが欠点なんですよね。
そこで、おすすめなのが「キュービーズ」です。
容器に仕切りがないので、ペースト状の食材でも注ぎやすく、シリコン製のフタを閉めたままで、軽くひねると簡単に取り出すことができます。
また、容器の素材となっているTritan(トライタン)は、熱に強くて割れにくく、また、健康に悪影響をあたえるBPA(ビスフェノールA)が含まれていないので、安心して使うことができます。

著者:坂下モド

都内在住のフリーライター。犬猫と仲良く暮らしてます。
アイコン
ペットを飼っている関係上、ペット関連の記事を多く執筆。現在ではジャンルを問わず、政治・経済なども